img_1918

横浜市の公共施設「こどもログハウス」で雨の日もアスレチックへ!

横浜市には各区に、「こどもログハウス」を設置しています。公園内にあるので、公園の遊具で遊びながら誰でもログハウスを利用することができます。公共施設なので、もちろん無料です。季節のイベントや子育て相談会などもボランティアやNPO法人といった地域の支援によって定期的に開かれており、子ども連れの家族にオススメの施設です。今回は、横浜市の「こどもログハウス」を紹介します。

 

<こどもログハウスとは?>
「こどもログハウス」は横浜市の各区に1カ所ずつ設置されている無料の公共施設です。横浜市が運営しており、すべて公園内に設置されています。市内にある18カ所のログハウスそれぞれに愛称が付けられ、施設内には乳児から小学生までの子どもたちを対象にした楽しく遊べる遊具がたくさん用意されています。

「ログハウス」という名前の通り、建物は丸太を組み合わせてできており、屋内にあるので雨の日でも遊ぶことができます。2階建ての室内アスレチックや地下迷路などの基本的な構造はどこも同じですが、場所によってはらせん滑り台や充実した図書コーナーが設置されています。

 

<市内でココだけ!特徴的なこどもログハウス>
横浜市内にあるこどもログハウスの中から、特徴的な遊具やコーナーがある施設を4カ所ご紹介します。

●桂山公園こどもログハウス『ロッキー』
栄区の桂山公園内にある「桂山公園こどもログハウス」には、テレビ番組で有名になった手作りのストラックアウトゲームなど、手作りの遊具がたくさんあります。工作コーナーがあり、ボランティアによる工作教室が開かれています。ログハウスがある桂山公園自体が広く、外にも多くの遊具があるので、大勢で遊ぶことができます。

住所:横浜市栄区桂台中16-1
アクセス:JR根岸線「港南台」駅より、神奈川中央交通バス「桂台中央行」又は「北桂台上之経由循環」”桂山公園”下車徒歩1分
利用可能時間:9:00~17:00
休館日:第3月曜日(月曜日が祝日・振替休日にあたる際はその翌日)、年末年始(12/29~1/3)
お問い合わせ番号:045-893-2622

●柏葉公園こどもログハウス『オークロッジ』
中区の柏葉公園の一角にある「柏葉公園こどもログハウス」には大きな地下迷路があるほか、たくさんのカラフルなプラスチックボールで満たされた「ボールプール」が用意されています。近くには根岸森林公園もあり、広大な芝生が気持ちの良い開放感がある場所です。

住所:横浜市中区柏葉89-1
アクセス:JR根岸線「山手」駅徒歩15分
利用可能時間:9:00~17:00(11月・12月は9:00~16:30)
休館日:第2月曜日(月曜日が祝日・振替休日にあたる際はその翌日)、年末年始(12/29~1/3)
お問い合わせ番号:045-641-1169

●神大寺中央公園こどもログハウス『トムソーヤ』
「神大寺中央公園こどもログハウス」は、18区の中で初の丸太2階建てログハウスとして神奈川区の神大寺中央公園内に建てられました。施設内にはサンドバッグがあり、2階からはらせん状の「ぐるぐるすべり台」を使って降りることができます。神大寺中央公園にはブランコなどの遊具が充実しているほか、球技ができる広いグラウンドもあります。

住所:横浜市神奈川区神大寺3-25
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン「片倉町」駅徒歩10分
利用可能時間:9:00~17:00
休館日:第3月曜日((月曜日が祝日の際は開館し、翌日休館)
お問い合わせ番号:045-491-4664

●上白根大池公園こどもログハウス『おおいけらんど』
旭区の上白根大池公園にある「上白根大池公園こどもログハウス」では本が充実しています。一般図書コーナーと漫画コーナーが別々に設けられていて、屋外にはミニパターゴルフができるスペースもあります。リズム体操や工作などのイベントも行われています。

住所:横浜市旭区上白根町910-3
アクセス:JR横浜線・横浜市営地下鉄グリーンライン「中山」駅より、相鉄バス「上白根町」下車徒歩3分
利用可能時間:月曜~金曜10:00~17:00、土日祝・8月中9:00~17:00
休館日:第3月曜日(月曜日が祝日・振替休日にあたる際はその翌日)、年末年始(12/29~1/3)
お問い合わせ番号:045-951-8127

 

<歩いて行ける!駅近のこどもログハウス>
子どもを連れての移動はなるべく短くしたいところです。そこで、最寄り駅から徒歩10分以内で行くことができる、駅近のこどもログハウスを4カ所ご紹介します。

●洋光台駅前公園こどもログハウス『おもしろハウス』
磯子区の洋光台駅前公園にある「洋光台駅前公園こどもログハウス」は、名前の通り「洋光台」駅から歩いてすぐのところにあります。近隣の保育園と連携した子育て支援も行っており、毎週子育てに関する相談会を実施するなど、子どもだけでなく親子で楽しめます。

住所:横浜市磯子区洋光台5-2
アクセス:JR根岸線「洋光台」駅徒歩3分(はまぎん こども宇宙科学館となり)
利用可能時間:9:00~17:00
休館日:第3月曜日(月曜日が祝日・振替休日にあたる際はその翌日)、年末年始(12/29~1/3)
お問い合わせ番号:045-833-1569

●いずみ台公園こどもログハウス『げんきっこ』
泉区のいずみ台公園内にある「いずみ台公園こどもログハウス」は、相鉄線の「いずみ野」駅から徒歩5分のところにあり、ちょっとした空き時間に立ち寄ることができます。パズルやボードゲームの貸し出し、幼児向けのトランポリンや静かなスペースなども用意されていて、小さな子どもを持つ親子に優しい工夫がたくさん見られます。

住所:横浜市泉区和泉町6209-1
アクセス:相模鉄道線「いずみ野」駅徒歩5分
利用可能時間:9:00~17:00
休館日:第3月曜日
お問い合わせ番号:045-803-2270

●踊場公園こどもログハウス『ニャンぱく砦』
「踊場公園こどもログハウス」は戸塚区の踊場公園内にあり、踊場駅から徒歩5分のところにあります。中学生も利用することができ、施設内のネットはしごやのぼり棒、2階に用意されているハンモックなど冒険心を満たす仕掛けや工夫が満載です。

住所:横浜市戸塚区汲沢8-11
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン「踊場」駅徒歩5分(踊場公園内)
利用可能時間:9:00~17:00
休館日:第3月曜日(月曜日が祝日・振替休日にあたる際はその翌日)、年末年始(12/29~1/3)
お問い合わせ番号:045-865-5869

●綱島公園こどもログハウス『モッキー』
港北区の綱島公園内の「綱島公園こどもログハウス」は、東急東横線の「綱島」駅から歩いて8分。かくれんぼスペースやみはり台などがあり、探検できるログハウスです。外にはアスレチックのターザンロープもあります。また、綱島公園には砂場やすべり台などの遊具が充実しています。

住所:横浜市港北区綱島台1
アクセス:東急東横線「綱島」駅徒歩8分
利用可能時間:9:00~17:30(4月~9月)、9:00~16:30(10月~3月)
休館日:第3月曜日
お問い合わせ番号:045-547-4556

 

<小さな子供から大人まで!楽しく学べるログハウス>
「こどもログハウス」は、子どもたちの冒険心や挑戦意欲を掻き立てながら、達成感やコミュニケーション能力を育てるのに適した施設です。子育てに関する相談会や季節のイベントなど子どもだけでなく大人にもメリットがある施設ですので、ぜひ一度親子でこどもログハウスを体験してみてはいかがでしょうか。