
横浜の魅力を堪能したい!バスツアーで行く横浜の旅
観光客も多く訪れる横浜。たくさんの観光スポットがひしめき合う横浜において、効率良くたくさんの魅力が堪能できる方法として、バスツアーが話題になっています。実はバスという手段で組まれたツアーには多くのメリットが存在します。これまでになかった方法で横浜を観光できる、今注目のバスツアーについてご紹介します。
<バスツアーの魅力>
一昔前までは「バスツアー=中高年の女性」というイメージがありました。しかし最近では若い世代や女性同士、カップル、ご夫婦での参加も目立っています。なぜこんなにも人気が高まっているのでしょうか?実はバスツアーには、たくさんの魅力が隠れていたのです。
バスツアーは、低価格に設定されているプランが多いため、気軽に参加することができます。自力で観光しようとすれば「行き先を調べる」→「レンタカーを借りる」→「運転する」→「駐車場を探す」→「各スポットで入場料を支払う」など、それなりの費用や労力が必要です。そうした面倒な手続きや費用がいらないのは、大きなメリットですよね。
「でもツアーになっていると、行きたい場所にいけないのでは?」と不安に思う人もいるでしょう。しかし、近年のバスツアーは安いだけではなく、コースが豊富に用意されているため、自分たちの好みに合わせたセレクトができるようになっています。
また、バスツアーであれば運転に自信のない方や、土地勘のない方も、安心して参加することができます。さらに移動が楽なだけでなく、荷物はバスの中に置いておけるため、身軽な状態で存分に観光を楽しむことができるのです。運転をしなくても良いので、移動中におしゃべりを楽しんだり、飲食ができることもメリットといえます。
<「The・横浜」を感じる!>
横浜を堪能したい方にオススメなのが、横浜市営交通が主催しているバスツアーです。地元ならではの視点で、お客様をおもてなししてくれる充実のサービスが展開されています。中でも午前中のわずか半日で横浜がまるごと堪能できるプランが人気を呼んでいます。
まずは、当日の朝、横浜駅や主要なホテルへとバスが迎えに来てくれます。
そして朝の10時、最初の観光地「横浜ランドマークタワー」69階の展望フロアからスタートします。晴れた日には富士山や東京タワー、スカイツリーが一望できます。
その後は、横浜といえば必ず名前の挙がる「赤レンガ倉庫」や「港の見える丘公園」「横浜ベイブリッジ」「中華街」「みなとみらい21」などを巡ります。港の見える丘公園や中華街では、自由散策の時間が設けられているため、行きたいお店や場所にも足を運ぶことができます。
これだけ揃っていても、大人2,900円、中学生以下1,450円という嬉しい料金プランです。オプションとして和洋中から選べる昼食をセットしたり、それぞれの希望や目的に合わせて、自由にプランを構成できます。
<建造物から歴史を感じる!>
日本有数の建造物でも知られる横浜。建造物にスポットを当てたバスツアーも組まれています。こちらもツアーの主催者は横浜市営交通。料金体系も同じく低価格で提供されています。
国指定となっている名勝「三溪園」、街のシンボルともなっている「横浜マリンタワー」、さらには「赤レンガ倉庫」「山下公園」などもツアーに含まれており、横浜の開港の歴史が学べる充実のラインナップとなっています。他にも貴重な西洋館が残されている「山手西洋館」の外国人墓地や、1854年調印の日米和親条約の記念碑がある「開港記念広場」なども巡ります。それぞれの嗜好に合わせて多彩なコースが設定されており、多くの年代から支持を獲得しています。
<希望の場所へピンポイントで行けるバスツアー>
「中高年女性の団体客で占められているバスツアー」というイメージは一昔前のものです。近年では詳細にコース分けがされ、それぞれの要望に合わせた人気スポットをくまなく巡ってくれる充実のプランが登場して、若い世代から友人同士、カップル、家族連れまで幅広い年代からの支持を集めています。
現在のバスツアーは、利用者の好みに応じて細分化されており、吟味されたプラン構成を提供することによって、利用者の大きな満足に繋がっています。大人気観光地といわれる横浜を、低価格で効率良く観光できるツアーが豊富にあります。定番スポットや建造物ツアーなど目的を絞った観光をしたいという方にも、きっと満足できるバスツアーが見つかるでしょう。