
物件を選ぶときに大切な日当たり!自分にあった方角を選ぼう!
物件選びの重要なポイントの一つに、日当たりがあります。南向きの部屋は、日当たりにこだわる人にとって人気の物件です。しかし、南向きだけでなく、どの方角を向いた部屋にも、それぞれに良い特徴があります。ご自身の生活スタイルに適しているのはどの方角の部屋なのか。今回は方角別にそれぞれのメリットをご紹介します。
<「日当りは南向きが良い!」は本当?>
日当たりが良いことで人気の南向き物件。物件の紹介でも「日当たり良好」とオススメしているのを目にしたことがあると思います。実際に、南向きの部屋には、どんなメリットがあるのでしょうか。
南向きの部屋が人気の理由は、日中安定して日が差し込むからです。明るい部屋で一日中過ごすことができるので、自然と気分が晴れやかになり、精神面でも良い効果がもたらされるといわれています。また、気温が下がる冬でも部屋に日が差し込む時間が長いので暖かく過ごすことができ、電気代の節約にもなります。洗濯物もよく乾きますし、一年を通して過ごしやすい部屋です。
しかし、南向きの部屋にもデメリットはあります。一般的に人気があるため、他の方角と比べると価格がどうしても高くなってしまうことです。同じ広さのマンションでも、南向きの部屋が最も高い価格に設定してある場合が多くあります。南向き物件でも、目の前に高層マンションが建っていたり、周辺の環境によっては全く日が入らないという場合がありますので、部屋を探すときには、できるだけ朝と夕方など時間を変えて内覧し、光の入り方や部屋の雰囲気をよくチェックするようにしましょう。
また、日が当たり過ぎたため、家具やカーペット、本などが日焼けして色あせたり傷んだりする場合もあります。日がよく差し込む部屋の場合は、インテリアの配置にも注意が必要です。
<デメリットだけじゃない!自分にあった方角を選ぼう!>
南向き以外の部屋でも住みにくいとは限りません。でもご自身の生活スタイルに合った方角を選べば、快適に過ごすことができます。
●東向き
東向きは朝日が昇る方角なので、太陽の光を浴びながら目覚めることができます。朝型の生活の人にオススメです。午前中は比較的よく日が入るので、早い時間に洗濯物を干せばよく乾きます。
●西向き
西向きは夕方から日が入るので、気温が下がってくる夕方でも部屋が暖まりやすくなります。そのため、暖房費が節約できます。逆に朝は日が差し込まないので、午前中ゆっくり寝ていたいという夜型の生活の人にはオススメです。
●北向き
北向きの部屋にはあまり日が差し込まないので、日中ほとんど家にいない人、日差しで家具や本などを傷めたくない人には良いでしょう。冬は日が当たらないため、暖房器具を使わないと、より寒さを感じやすいかもしれませんが、夏は涼しく過ごせるので、暑さが苦手な人は快適に過ごせるでしょう。また、北向きの部屋は、日が入らないという理由で価格が安く設定されている物件が比較的多くなっています。
<日当たりが悪くても、部屋は明るくできる!>
日当たりの悪い部屋でも、インテリアを工夫したり、カーテンの種類や材質を替えるだけで明るい印象に見せることができます。簡単にできるものから試してみましょう。
●カーテンを替える
一般的なカーテンは窓の両端に寄せて束ねるため、光を採り入れる範囲がその分狭くなってしまいます。できるだけ多くの光を採り入れるために、カーテンをシェードやロールスクリーン、障子などに替えてみましょう。シェードやロールスクリーンは上に寄せるので、カーテンよりも多くの光を採り入れることができます。また、障子のように半透明の薄い素材や明るい色を選べば、外からの目隠しもしながら部屋の印象を明るくすることができます。
●ベランダに白砂や玉砂利を敷く
白砂や玉砂利は、太陽の光を反射し部屋の中を明るくする効果があります。昔、照明がなかった時代からの方法であり、先人たちの知恵は今も日本庭園などで活かされています。現代の洋風な部屋に合わせる場合は、白いタイルを並べるだけでも簡単で効果的です。
●リフォームで明るく
一戸建ての住宅の場合は、リフォームを検討するのも一つの方法です。間取りを変えて、どの部屋にも効率よく光が入るようになれば、家族みんなが快適に過ごすことができるようになります。リフォームが難しいマンションの場合は、明るい色の壁紙を選ぶだけでも光を多く反射し、部屋の中の雰囲気を変えることができます。
<生活スタイルに合った方角を選ぼう!>
日本ではまだ、南向きの部屋にこだわる人が多くいます。しかし最近では生活スタイルが多様化していることもあり、「南向きの部屋だから快適に過ごせる」とは言い切れないようです。工夫次第で部屋を明るくすることもできるので、方角にこだわるよりも、周辺の環境や自分の過ごし方に合った心地良い物件を選びましょう。
住まいをお探しの方はこちら |