

Q&A
売却Q&A
「売却活動の費用はどのくらい?」「住宅ローンが残っていても売却できますか?」など、
不動産売却についてよくある質問をまとめました。
不動産売却についてよくある質問をまとめました。
クリックで回答がご覧いただけます。
住宅ローンが残っていても売却することはできますか?
はい、できます。ただ、売却する際に一括繰上げ返済する必要があるので、現在の住宅ローン残高は事前にお調べいただくことをお勧めいたします。
売却したときに税金など発生しますか?
購入時の価格より売却時の価格が上回った場合、譲渡所得税がかかります。税金の特例などもございますので、ご相談いただくことをおすすめいたします。
相続した物件を売りたいとき、いつから売却できますか?
被相続人(相続する方)の相続人が誰なのか確認できる資料が揃ったら売却が可能です。段取りや手続きの詳細は、弊社にご相談いただければ、提携の司法書士をご紹介させていただきます。
現在のローンが残っていますが、住み替えをしたいです。どうしたら良いですか?
まずはお客様の資金計画を立ててから、計画に合った住み替えプランのご提案をさせていただきます。
売却活動をする際の費用はかかりますか?
ございません。ご成約までにかかる広告費などは弊社で負担します。
不動産の所有者が施設に入っており、身動きがとれないのですがどうすればいいですか?
ご家族などに委任していただき、委任された方が代理人という形で売却手続きを進めることが可能です。ただし、売買契約締結前にご本人様の意思確認が必要になります。
借地権を売りたいのですが、どうすればいいですか?
まずは査定させていただきます。売り出す際には地主様の「借地権譲渡承諾」が必要です。
部屋の中が汚くて、人を入れられる状況でなくても売却できますか?
できます。そのような方向けのご提案をさせていただきますので、まずはご相談ください。